休日などに、パソコンで作業しようとなっても、どこにいけばいいか迷うことって多いですよね。カフェっておしゃべりやデートで使うことがほとんどだし・・・
とか思ってしまう人も多いかもしれませんが、パソコン作業や、勉強ができるカフェはたくさんあります。梅田、心斎橋、三宮元町あたりの人がたくさんいる中で、作業しやすい穴場カフェをあげておいたので、今いる場所から1番近い所にぜひ行ってみてください。
ノマドワーカーの方は得に必見です。
梅田の作業カフェ一覧
カフェラボ(CAFE Lab .)

梅田駅のそばにある、グランフロントの北館1階の広いスペースの一角にあります。JR大阪駅からは、大阪駅の中央改札からグランフロント南館の2階へと続く橋を渡り、そのまままっすぐすすむと北館にいけるので、そこから行くことができます。
コンセントや1人席も多く、また、長居しても基本的には大丈夫なので長時間の作業にも向いていますし、広々とした場所で作業したい方におすすめです。
また、普通に商談などでもよく使われている風景を目にします。
・料金:先払い、400~1000円
・営業時間:8:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27073514/
タリーズコーヒー グランフロント北館1F

先ほど紹介したカフェラボの向かいにあるタリーズです。こちらのタリーズは、少し狭いですが、外にも席はあるので、席数は少なくはないです。
店内の席には、ほとんどの場所でコンセントがあり、1人で来ている人がかなり多いので、作業もしやすい環境かと思います。
混んでいるイメージがありますが、ぜひ一度足を運んでみてください。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:9:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072544/
ダウンステアーズコーヒー グランフロント北館1階

こちらも、カフェラボや上のタリーズと同じ場所にあります。ここはどちらかというと商談向けなのかなあと思ったりもしますが、1人で作業に使っているひともかなりいます。
コンセントはカウンター席にあって、中のデザインもかなりオシャレです。あと、ベンツカフェという名称でもしられているこのカフェですが、ベンツの試乗ができたり、ベンツの車が実際においてあったりします。
少しラグジュアリーな空間で作業したい方にはうってつけです。
・料金:先払い、500~1000円
・営業時間:9:00~22:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072544/
ホノルルコーヒー グランフロント南館7階

・料金:先払い、500~1500円
・営業時間:11:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072555/
タリーズコーヒー 梅田阪急ビル15階

ここのタリーズは、パッと見普通のタリーズかもしれませんが、ビルの15階にあるので、カウンター席からの眺めがかなりいいです。僕もたまに使うのですが、眺めがいいところや、高い場所で作業すると結構集中できるような気がします。
オフィスビル内ということもあり、昼間はサラリーマンやOLで込みますが、それ意外の時間帯は待たずに入れるかと思います。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:平日8:00~21:00、土日祝10:00~21:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR大阪駅、阪急梅田駅、地下鉄御堂筋線梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27050311/
蔦屋書店 ルクアイーレ9階

作業場としてかなりオススメなのが、ルクアイーレ9階の蔦屋書店です。9階の全フロアがカフェのような感じになっていて、中にはスターバックスなどのカフェもあり、自由に席を選んで座れるようになっています。
中も綺麗で、長時間作業をしていても得に問題ありません。JR大阪駅からも直結しているので、是非一度は使いたいカフェですね。
wifiもあり、席によってはコンセントもちゃんと充実しています。
・料金:先払い、500~1000円
・営業時間:7:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27085162/
スターバックス 大丸梅田2階

大阪駅の連絡橋口(ホームより高い位置の改札)からでると2分ほどでつきます。このスタバは、1人席が多いイメージで、仕事帰りの人やノマドの人がたくさんいます。
長時間いても問題ありませんが、コンセントはありませんでした。ただ、立地と集中できる度合いは抜群です
・料金:先払い、500~1000円
・営業時間:7:00~23:00
・wifi:あり
・電源:なし
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27056970/
タリーズコーヒー 大丸梅田5階

梅田大丸の5階にあるタリーズです。こんなところにタリーズがあるのかと思うようなところにあるので、意外と穴場かもしれません。
大丸で買い物をするマダムが多いイメージですが、意外と静かで作業も普通にできます。ただ、混んでいる時があるのと、電源はありませんでした。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:月〜木、日祝10:00~20:30、金土10:00~21:00
・wifi:あり
・電源:なし
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅、阪神梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27082750/
ベシャメルカフェ

阪急梅田駅の近くの地下街、ホワイティうめだにあるカフェです。知らない人も多いかもしれませんが、作業にはかなり向いているカフェで、1人で座れるカウンター席も充実しています。
パッと見は1人で入りにくいかもしれませんが、いざ入ってみると1人の人もたくさんいて、時間を潰している人や、パソコン作業をしている人もたくさんいます。
また、料理も結構おいしいので、是非息抜きに注文してみてもいいかもしれません。
・料金:500~1000円
・営業時間:9:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄梅田駅、地下鉄東梅田駅、阪急梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27075186/
ドトール ホワイティ梅田

パソコン作業はドトールと言うイメージの人も多いのではないでしょうか?ドトールは、スタバやタリーズとは違って、どちらかというとお客さんの年齢層が高いイメージです。あとコーヒーは安いです。
なので、作業には結構向いているかもしれません。このドトールは地下にあるので、お手持ちのwifiがつながらない可能性があるので、確認したほうがいいかとは思いますが、お店自体にフリーwifiがあるので、問題なく作業も可能です。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:平日7:00~22:00、土日祝7:30~22:00
・wifi:あり
・電源:なし
・最寄り駅:地下鉄梅田駅、地下鉄東梅田駅、阪急梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072854/
ホリーズカフェ 梅田センタービル

近くは歩いたことはあるが、知らなかった!と思うような場所にあります。だいたいヘップの裏ぐらいの場所に位置し、オフィスビルの一角にあるカフェです。
常に人が少ないイメージで、かなり静かなので、作業にはうってつけです。デメリットは、閉まるのが少し速いことぐらいだと思います。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:8:00~19:00
・wifi:なし
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄梅田駅、阪急梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27017347/
タリーズコーヒー 大阪ステーションシティ(ルクアイーレ11階)

蔦屋書店からエスカレーターを登って行ける、大阪ステーションシティ内のカフェです。エレベーターでは行けず、一度ルクアイーレの9階の蔦屋書店のところか、10階のフードの階でエレベーターを降りて、エスカレーターを登って行く人がほとんどかと思います。
穴場ではありますが、ある程度混んでいる時間帯も多いです。ですが、作業には結構向いているかと思いますし、1人でいる人も多いです。
・料金:先払い、400~800円
・営業時間:平日7:30~22:00、土日祝8;30~22:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄西梅田駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27057574/
心斎橋の作業カフェ一覧
上島珈琲店 心斎橋店

ここの上島珈琲は心斎橋筋商店街の中にありますが、比較的空いていて、僕は穴場だと思っています。
コンセントもwifiもあり、2階は微妙に分煙ができていないような気もしますが、静かで綺麗です。
心斎橋駅からも、本町駅からも歩ける場所です。
・料金:先払い、400~800円
・営業時間:平日7:00~21:00、土日祝8:00~21:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅、地下鉄本町駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27007211/
ドトール 北心斎橋店

心斎橋駅の北改札から徒歩5分ほどで行けるドトールです。ここも商店街の中で、かなり人通りは多いですが、中はいつも空いているイメージです。また、3階建てで、3階は静かでコンセントもあります。
長時間作業していても問題なく、立地もいいし、かなりいい場所だと思います。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:平日7:00 – 21:00、土曜7:30 – 21:00、日祝8:00 – 21:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27048317/
サンマルク 北心斎橋店

こちらも、心斎橋駅と本町駅から歩ける距離にあります。商店街の中にありますが、こちらも意外と空いています。
あと、かなり広いので、入って座れないということはないと思います。ただ、ここはコンセントとwifiはありません。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:平日7:00~22:30、土日祝8:00~22:00
・wifi:なし
・電源:なし
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅、地下鉄本町駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27019946/
コメダ珈琲 西心斎橋店

少し場所は変わりますが、アメ村あたりに位置するコメダ珈琲になります。心斎橋のOPAからは歩いて5分もかからないところにあります。
こちらのコメダは、フロア全体がコメダなので、かなり広く、コンセントがある席も多いです。あと、コメダは他のカフェと比べると綺麗で椅子も座りやすく、長時間いやすいカフェだと思います。
・料金:後払い、500~1000円
・営業時間:7:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅、地下鉄四ツ橋駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27084428/
スターバックス 心斎橋BIGSTEP店

アメ村の中心に位置する、BIG STEPという建物の1階にあります。ここのスタバはアメ村ということもあって、外国人や若い人が多いイメージですが、
店内が結構広かったり、天井の高さが高いので、あまりうるさいイメージはないです。
カウンター席にはコンセントもあり、1人でいる人も多いので比較的作業はしやすいと思います。
・料金:先払い、500~900円
・営業時間:8:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅、地下鉄四ツ橋駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27060615/
TABLES CAFE(タブレスカフェ)

心斎橋のクロスホテルの中にある、ラウンジのようなカフェです。かなり高級感あふれる場所で、観光客や、若い人は少ないイメージです。
お高いイメージですが、意外と1人でパソコン作業をしている人は多く、僕もたまに行って使うこともあります。
かなり落ち着きある空間が作られているので、集中して作業できるかと思います。
・料金:先払い、600~1200円
・営業時間:9:00~22:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅、地下鉄難波駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27057383/
モンディアルカフェ328

四ツ橋駅と心斎橋駅からすぐのところにあるカフェがモンディアルカフェ328です。
世界大会の優勝経験があるバリスタのいるお店として有名らしいです。店内もかなりオシャレな内装でとっても落ち着けます。
店外のテラス席でも作業している人がたまにいるぐらい、作業には向いているカフェだと思います。店内の席にはコンセントもあり、長時間いることも可能です。
・料金:500~1000円
・営業時間:8:30~21:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅、地下鉄四ツ橋駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27082472/
SATURDAYS SURF NYC OSAKA

サーフショップに併設されてるカフェですが、大きなテーブルがあり、そこで作業している人も多いです。
どちらかというと、写真を取りに来たり、デートなどで使われるような印象もありますが、雰囲気はかなりいいので、是非一度行ってみてください。
・料金:500~1000円
・営業時間:9:00~20:00
・wifi:なし
・電源:なし
・最寄り駅:地下鉄四ツ橋駅、阪急心斎橋駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27084463/
PABLO COFFEE 心斎橋オーパきれい館店

パブロといえば、ケーキが有名ですが、この店はカフェ併設されています。 店内に入ると、かなり広くて、二人席ぐらいの大きさのテーブルもたくさんあります。
さすがにこのカフェは作業向きとは思っていませんでしたが、一度友達といった際に、1人でいる人や作業に使っている人も多くてびっくりしたことを覚えています。
混んでいることも多いですが、一度行ってみることをオススメします。
・料金:先払い、600~1200円
・営業時間:10:00~21:00
・wifi:なし
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅、阪急四ツ橋駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27095070/
Brooklyn Parlor 大阪

「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ」のコンセプトのカフェ。
地下にあるので、場所がわかりづらいかもしれませんが、入ってみると異世界に来た感覚になります。BGMが大きいので、1人で集中して作業するのもおすすめです。店内はかなり広く、木を基調とした作りなので、リフレッシュにも最適です。
・料金:後払い、600~1200円
・営業時間:11:30~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:地下鉄心斎橋駅
・HP:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27078382/
三宮、元町の作業カフェ一覧
ネスカフェ三宮店

僕が三宮で1番と言っていいぐらオススメするカフェです。駅からそう遠くはないのと、おそらく三宮によく来る人は見たことあるんじゃないかと思いますが、入ったことがある人はあまりいないイメージです。
いつも結構空いていて、中も綺麗でオシャレ、落ち着いた雰囲気でテラス席もあります。コンセントもあるし、Wi-Fiも使用できるので、PCでの作業にかなり適しています。
・料金:先払い、400~800円
・営業時間:7:30~20:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR三ノ宮駅、地下鉄三宮・花時計前駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000272/
タリーズ 阪急三宮サンキタ通り店

言わずと知れた、サンキタタリーズです。結構混んでいることも多いですが、作業にも適していますし、普通に休憩に来るのにも適していると思います。
1階席にも2階席にもコンセントがあり、フリーのwifiもあります。とりあえず行っとくか。ぐらいの気持ちで入れるカフェです。また、駅からも近く夜遅くまで空いているのもいいところです。
・料金:先払い、400~900円
・営業時間:7:00~24:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR三ノ宮駅、阪急三宮駅、阪神三宮駅、地下鉄三宮駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28033671/
スターバックス 神戸国際会館SOL店

三ノ宮駅近くの国際会館の地下1階にあるスタバです。結構混んでいるイメージですが、上の写真の奥側の席は、小さなテーブルがたくさん並んでいて、
1人で作業するには適しています。ただ、こちらのスタバにはコンセントはありませんでした。
・料金:先払い、400~800円
・営業時間:日〜木7:00~22:00、金土7:00~22:30
・wifi:あり
・電源:なし
・最寄り駅:JR三ノ宮駅、地下鉄三ノ宮・花時計前駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28003423/
ドトール 三宮駅前店

阪急三宮駅西口の広場に入口があるドトールです。阪急三宮駅西口広場のマクドナルド(通称:西マク)のすぐ近くです。1階は狭いですが、2階席もあるので、こちらは作業に適していると思います。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:日〜金7:00~22:00、土7:00~22:30
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:阪急三宮駅、JR三ノ宮駅、地下鉄三宮駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28006978/
スターバックス 三宮ダイエー店

ポートライナーの三宮駅から陸橋を渡っていけるダイエーの建物の2階にあります。ポートライナーの駅からはまっすぐ歩くだけでつきます。
こちらのスタバはカウンター席が結構多く、コンセントもあって、景色もいいので、作業に向いていると思います。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:平日7:00~22:00、土日祝8:00~22:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR三ノ宮駅、ポートライナー三宮駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28003416/
スターバックス 三宮磯上通店

国際会館SOLのスタバから徒歩2分ぐらいの距離のところにあるスタバです。国際会館のスタバが混んでいたらこちらを見てみてもいいと思います。
あと、ネスカフェの目の前にあるので、ネスカフェも見に行くといいと思います。ここのスタバはコンセントがあるカウンター席が充実しているのと、何故か外国人がたくさんいるイメージです。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:日〜木祝7:00~22:00、金土7:00~22:30
・wifi:なし
・電源:あり
・最寄り駅:JR三ノ宮駅、地下鉄三宮・花時計前駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28006944/
シアトルズベストコーヒー APA神戸三宮店

三宮のダイエーからさらに東にすすんだところにある、アパホテルの一階に位置するカフェです。三宮でシアトルズコーヒーはここぐらいじゃないでしょうか。
駅から少し距離はあるものの、休日でも空いていて、ホテルの一角ということもあり落ち着いた雰囲気なので、作業に適しています。
・料金:先払い、400~800円
・営業時間:7:00~21:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:ポートライナー三宮駅、JR三ノ宮駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28006095/
ドトール 神戸さんちか店

JR三宮駅から国際会館にいく地下道の途中にあります。少し狭いですが、駅からは近いので作業にはオススメです。
ここのカフェはほとんどのお客さんがサラリーマンのイメージでもあるので、静かだと思います。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:平日7:00~21:30、土7:30~21:00、日祝8:00~21:00
・wifi:あり
・電源:なし
・最寄り駅:JR三ノ宮駅、阪神三宮駅、地下鉄三宮・花時計前駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28027007/
エクセシオールカフェ 神戸元町店

元町らへんで、時間が空いた時に行くカフェとか、作業できるカフェありますか?と聞かれたら僕は絶対ここを出します。というくらいオススメです。
元町の中華街の入り口にあるのに、休日も平日も空いていて、コンセントもあるし長居もできます。横に大きなスタバがあるから空いているのかもしれませんが、元町駅からも近いし作業にはうってつけの場所です。
・料金:先払い、400~800円
・営業時間:平日7:00~22:00、土7:30~22:00、日祝7:30~21:00
・wifi:なし
・電源:あり
・最寄り駅:JR元町駅、地下鉄旧居留地・大丸前駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28021800/
スターバックス 旧居留地店

先ほどのエクセシオールカフェの隣にあります。結構混んでいますが、中はかなり広いです。カウンター席にはコンセントもあります。
僕は横のエクセシオールカフェに行くことが多い気がしますが、こちらも広くて作業自体は集中できます。
・料金:先払い、400~800円
・営業時間:月〜木7:00~22:00、金7:00~23:00、土日祝8:00~23:00
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR元町駅、地下鉄旧居留地・大丸前駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28003426/
ドトール 元町鯉川筋店

ここのドトールは、縦に長いドトールで、3階が作業にはうってつけです。まるで自習室?かとおもうような感じになっていて、各席にコンセントもあるので、是非使ってみてください。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:月〜金7:30~21:30、土8:00~22:00、日祝8:00~21:30
・wifi:あり
・電源:あり
・最寄り駅:JR元町駅、阪神元町駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28018826/
サンマルク 神戸元町プラザホテル店

元町駅の向かいにあるプラザホテルの1階部分にあるサンマルクです。だいたいの人は旧居留地のほうに流れていくので、ここのサンマルクは意外と人もすくなく、駅チカで穴場だと思います。
・料金:先払い、300~800円
・営業時間:7:00~21:00
・wifi:なし
・電源:なし
・最寄り駅:JR元町駅、阪神元町駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28006430/
上島珈琲 神戸元町店

こちらも、駅前にあるのでアクセスはかなりいいです。また、駅前ですが、混んでいてすわれないということはないのではないかと思います。
上島珈琲は基本的に雰囲気がいいので、僕はよく使うのですが、ここの上島珈琲は壁に向かうかたちで座る席が印象的です。行ってみるとわかりますが、レトロな雰囲気で、作業も集中できると思います。
・料金:先払い、400~900円
・営業時間:平日7:00~23:00 、土曜 8:00~23:00 、日祝 8:00~22:00
・wifi:なし
・電源:あり
・最寄り駅:JR元町駅、阪神元町駅
・HP:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28007802/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
かなりボリューミーになりましたが、場所別にまとめています!なので、ある程度整理はされていると思います。
僕の経験上、お金を節約して作業できるところを探すのであれば、ドトールがおすすめです。コーヒー代が1番やすいので(220円から)。
ぜひ、自分のお気に入りのカフェを発掘してみてください!
コメントを残す